

認知症対応型グループホーム ひなたぼっこ HINATABOKKO
家族のような温かい距離感で
入居者様の日常を
サポートいたします。
ひなたぼっこは、揖斐郡大野町の認知症対応型グループホーム。日常的な介護が必要となった認知症のお年寄りの方に、自然に囲まれた静かな住環境が魅力の少人数制ホームで、その人らしい穏やかな生活を送っていただけます。職員は家族のような距離感でお世話をさせていただいており、些細な変化も見逃さない心のこもったサービスが人気の秘密です。
- 9名の少人数制で
丁寧なサポート - 自然に囲まれた
静かな住環境 - 音楽療法や
イベントも開催
施設のご紹介FACILITY
毎日好評の手作り家庭料理。
ごく普通の温かな日常をご提供!
グループホームひなたぼっこは、広い空間に笑顔が溢れる施設です。大野町稲富にある周囲は神社や豊かな緑に囲まれたどこか懐かしい環境の中、施設内は明るく広々としたホールを中心に、スタッフからは個室が見渡せるようになっており、家庭のようなキッチンスペースが生活の中にあります。毎日手作りの温かい家庭料理をご提供しています。スタッフと家族のような距離感ですので些細な変化などにも迅速に対応することが可能です。全室個室となっており使い慣れた家具などをお持ち下さい。
健康相談や緊急時の対応も安心!
健康的な暮らしのための工夫も。
認知症専門のホームですので、日々の暮らしの中でご自身では困難な部分に必要なお手伝いをさせて頂きます。
定期的な訪問看護ステーションからの訪問、急変時などには24時間対応していただける体制も整っており体調面などにも配慮しています。月に2回専門講師の訪問による音楽療法、季節の行事などの暮らしの楽しみも大切にしており健康に明るく生き生きとした時間を過ごして頂ける様にしています。
料金のご案内PRICE
施設利用料金 入居一時金不要!
家 賃 | 29,000円 |
---|---|
水道光熱費 | 26,500円 |
食 費 | 26,500円 |
1ヶ月合計:82,000円 |
- 医療費・おむつ代・理美容費などは自己負担となります。
- すべて税込みです。
GH介護保険
要介護度 区分 |
1日当たりの 単位 |
30日間の 単位数 |
---|---|---|
要支援2 | 760単位 | 22,800単位 |
要介護1 | 764単位 | 22,920単位 |
要介護2 | 800単位 | 24,000単位 |
要介護3 | 823単位 | 24,690単位 |
要介護4 | 840単位 | 25,200単位 |
要介護5 | 858単位 | 25,740単位 |
- 加算単位は、法令に定められた申請による各種加算が適用されます。
- 1割~3割相当が自己負担額です。
(自己負担割合は所得に応じて市町村より発行される
介護保険負担割合証により決定されます。)
入居までの流れFLOW
入居までの流れはこちらアクセスマップACCESS
ひなたぼっこ
〒501-0501 岐阜県揖斐郡大野町大字稲富1108-3
TEL 0585-32-4394
- ● 車をご利用の方
-
R78号線大野橋を西進、ミニストップを右折し、
200m先(看板あり)を左折し神社左手前方に所在 - ● バスをご利用の方
-
岐阜駅(北口)バスターミナルC39
岐阜バス大野忠節線 大野バスセンター下車
タクシーにて7分
